本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
スポンサーリンク

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の服装は?レンタルもできる?

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の服装は?レンタルもできる? イベント
スポンサーリンク

狭山スキー場で冬のレジャー施設スノーパークが2024年11月1日から2025年3月30日まで営業しています。

小さな子でも楽しめるこの施設、事前に服装など知っておきたいですよね。

また、レンタルができるのかも気になりますよね。

そこでこの記事では

  • 狭山スキー場スノーパークでの服装
  • レンタルができるのか
  • スノーパークでの遊びについて
  • 持ち物について
  • 狭山スキー場の口コミ

について紹介していきます。

スポンサーリンク

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の服装は?

雪遊び

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の服装をまとめました。

子どもの服装は?

狭山スキー場スノーパークの服装は上下スキーウェアの子が多くいます

雪が染みないようにズボンがつなぎになっているタイプがおすすめです。

手袋も必須で、毛糸ではなく水の染みないタイプを用意してください。

また、長靴やスノーブーツは必需品です。

実際にスキーを滑るときと同じ様な服装がいいですね。

大人(付き添い)の服装は?

大人はダウンコートなど温かい普段着にレインブーツの人が多くいました

スキー場というよりは、外で雪遊びをすることを想定した格好で大丈夫だと思います。

ただ、一緒にソリ遊びを楽しむ場合には下だけは濡れても大丈夫な服装か着替えを用意した方がよさそうです。

狭山スキー場スノーパーク2024-2025レンタルもできる?

狭山スキー場スノーパーク2024-2025ではレンタルがあります。

レンタルについてまとめました。

レンタルの種類や料金は?

レンタルの種類や料金は下記のとおりです。

種類 料金
ウェアセット 2,500円
ウェアパンツ 1,500円

レンタル用品は予約制ではないため、当日の申し込みしかできません。

必要なサイズがレンタルできるのか心配になってしまうので、予約が出来るようになると助かりますね。

また、グローブと長靴の貸し出しはないので、この2つが必要な場合は必ず持参してくださいね。

レンタルはできますが、安くはないのでメルカリで購入されたという方もいらっしゃいましたよ。

レンタル方法は?

レンタルをするにはレンタル用紙にレンタルするものを記入し、チケットの受付とは別のレンタル受付に並ぶ必要があります。

レンタルが完了するまでに30分ほどという人もいれば2時間以上かかったという方もいました。

かなり待つことになりそうです。

狭山スキー場スノーパーク2024-2025での遊びは?

ソリ遊び

狭山スキー場スノーパーク2024-2025での遊びについてですが、遊び道具はスノーパークに揃っておりますが、数に限りがあるので持っているのであれば持参した方がスムーズに遊ぶことができるのでいいと思いますよ。

ソリやストライダーのレンタルもありますが、こちらは有料です。

▼それぞれの料金はこちらです。

そり(大) 1日 200円
そり(小) 1日 100円
スノーストライダー 30分 300円

他にもイベントやふわふわドームなどの遊びも充実しています。

イベントスケジュールは公式サイトをチェックしてみてください。

>>>公式サイトのイベント情報はこちら

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の持ち物は?

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の持ち物をまとめました。

  • スキーウェア(あれば、レンタルもあり)
  • スノーブーツ(レインブーツも可)
  • 手袋(防水のもの)
  • 着替え一式(楽しく遊びまわるので汗をかきます)
  • 遊び道具(お砂場セットなど雪で遊べるもの、記名必須
  • ニット帽やマフラーなどの防寒具
  • おやつや飲み物(持ち込み可、ゴミは持ち帰り)

防寒具は途中で脱ぎ捨ててしまうかと思いますが、最初は寒いのであった方がいいかと思います。

また、遊び道具を持参される場合には必ず名前を記載してくださいね。

戻ってこなくなる可能性大です。

狭山スキー場スノーパーク2024-2025口コミまとめ

雪だるま

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の口コミをまとめました。

  • イベントがあり子連れにちょうどいい
  • 小さい子がちょっと遊ぶにはちょうどよかった
  • 食事はキッチンカーがあり良かった
  • 雪遊びだけではなく滑り台などの遊具もあり楽しく遊べた
  • 幼児にちょうどいい
  • スノーパークだけなら1人1,000円なのでコスパがいい!
  • イベントや遊具があるので子どもが飽きずに楽しんでいた
  • エレベーターが無いのでベビーカー移動は大変
  • レンタルは時間がかかる
  • 入場もかなり並んだ
  • 食べるところの席がいっぱいだった
  • 時間が経つにつれて雪が溶けてきてしまっている
  • 雪遊びをするには少し雪が硬かった
  • 監視員がおらず激しい遊び方をする子もいるので注意が必要
  • トイレが少ない
  • 駐車場がいっぱいだった

狭山スキー場スノーパークはお子さんも楽しめる施設です。

ただ、入場やレンタルの待ち時間がどちらもかなり長いようで、待っているだけで午前中がつぶれてしまった…なんていう方もいました。

チケットは事前購入・決済をしておくと受付でのチケット交換がスムーズになるとホームページで案内されていますので、活用してみると良いですね!

>>>チケット購入ページはこちら(アソビュー)

狭山スキー場スノーパーク2024-2025概要

狭山スキー場スノーパーク2024-2025の概要についてまとめました。

営業日 2024年11月1日(金)~2025年3月30日(日)
定休日 期間中なし
営業時間 10:00~21:00 ※最終入場は営業終了の1時間前
入場券(スノーパークのみ) 一般:1,000円(3歳未満:無料)
住所 〒359-1153 埼玉県所沢市上山口 2167
付帯施設 ロッカー(有料)、更衣室、救護室、有料席、ゲレンデ休憩場

まとめ

今回は「狭山スキー場スノーパーク2024-2025の服装は?レンタルもできる?」ついて調べました。

服装についてはお子さんはスキーウェアなどスキーを滑る時と同じような服装、大人は外で雪遊びすることを想定した服装がおすすめです。

ウェアはレンタルもできますので、活用してみてください。

入場やレンタルの待ち時間が長いという問題点はありますが、十分楽しめる施設だと思います。

ぜひ一度足を運んでみてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました